経営に役立つヒント!

hint

2022/11/13

年に一度は感謝の気持ちをカタチに変える

先日京都市左京区にあるクチーナカメヤマは満8周年を迎えることができました。
それに伴い、ファーストドリンク無料、人気のピザを半額にて提供するキャンペーンを1週間ほど行っていました。


ちなみにこういう周年記念の時は契約してる大手ビールメーカーに頼めば生樽をプレゼントしてもらえることがあるので、連絡してみると良いですよ!
今回はコロナ禍もあって担当者の方となかなか会えてないので遠慮しましたが、周年記念といえば基本応じてもらえると思います。


飲食店開業することは自分のチカラで実現するものですが、周年を迎えることは通ってくださるお客様あってのことです。
ですので年に一度くらいはお客さんがお得だなぁと思うことを実行すると良いと思います。


個人事業者と言っても多くの人に支えられて成り立っていますからね。
ちなみに飲食コンサルの立場でこのキャンペーンを実行しようと思うと、次回の来店につながる施策を提案しがちです。


次回使える千円クーポンをお渡しするとかですね。
でも僕は基本的にそういったことはしません。


というのもそれは感謝という名目にして、集客手段としてキャンペーンを利用しているからですね。
それはちょっと違うかなと思うので、基本的に常連さんにだけ情報が伝わるようにこのキャンペーンの告知も行いました。


ただ経営ノウハウの一つの戦略として、新規来店を増やす取り組みでキャンペーンを行うことは否定してないですよ!今回はあくまで周年記念の感謝を伝えるキャンペーンなのでそれは違うかなということです。


不思議と感謝を伝えると感謝が戻ってくるので大盤振る舞いすると良いことありますよ!

年に一度は感謝の気持ちをカタチに変える2
年に一度は感謝の気持ちをカタチに変える2
年に一度は感謝の気持ちをカタチに変える3
年に一度は感謝の気持ちをカタチに変える4

Page top

お問い合わせはこちら予約はこちら