経営に役立つヒント!

hint

2023/01/18

なぜ良いお店を作ってもうまくいかないのか

自分の夢を詰め込んだ飲食店の開業。
飲食店開業は料理人ならば一度は思い描く将来の理想像だと思います。


ですが夢を詰め込んでもうまくいかないケースも多々あります。
その理由は自分のやりたいことを全開にしてやってしまうからです。


ビジネスは自分を満足させるものではなく他者をどれだけ満足させられるか、その上でどれだけ利益を上げれるかにかかっています。

どうしても個人事業者として自分のお店を持ってしまうと自分のやりたいようにやってしまい、お客様を置いてきぼりにしてしまうケースと、満足度は高いんだけど全然儲からないケースが存在すると思います。


経営ノウハウ的視点でお伝えすると、自分も喜びお客様も喜ぶお店が一番経営していて楽しいですし、うまくいきます。
ですのでどちらかに偏らないようにうまくバランスを取ることが大事です。


経営コンサルなどの外部からの視点はまさにそういうバランサーの役目がありますね。

もし自分のお店が良い店なのに流行らないのかと悩んでいるようでしたら、ご相談くださいませ。簡単なアドバイスくらいならしますよ!!

なぜ良いお店を作ってもうまくいかないのか2
なぜ良いお店を作ってもうまくいかないのか2
なぜ良いお店を作ってもうまくいかないのか3
なぜ良いお店を作ってもうまくいかないのか4

Page top

お問い合わせはこちら予約はこちら