経営に役立つヒント!

hint

2023/01/04

継続して働ける仕事術

飲食店開業をすると一日中仕事をしているような感覚に陥ることがあります。
それはぼーっとしてる時でさえ料理のことや経営のことなどを考えてしまうからです。


これは個人事業者あるあるかも知れませんが、本当に一日中仕事脳になっていることが多々あります。
ですがその状態はあまり良い状態とは言えません。


というのものそのような状態に陥っているときはあまりパフォーマンスが良くないからですね。
仕事と休みが同じように大事と言われるように仕事を捗らせるためには同じように休みを充実させることが重要です。

ポイントは疲れる前に休むことです。
一旦疲れ切ってしまうと充電にかなりの時間がかかるスマホのように、体力が20%以下にならないようにちょこちょこ休憩や仕事以外の充実した時間を確保することをお勧めします。


経営ノウハウを学んでも店主がバテバテでは忙しくなった時に倒れてしまいますからね。
できるならば1時間に5〜10分の小休憩を設けてください。

そしてその時間はスマホは禁止です。
スマホは脳を刺激してしまいますのでなかなか休憩にはなりません。

ちょっと散歩に出掛けてみる。
といったような行動が体力を維持して脳を常にフレッシュの状態に保つ秘訣ですので、やることが多いのに動けない。という方は実践してみてください😊

継続して働ける仕事術2
継続して働ける仕事術2
継続して働ける仕事術3
継続して働ける仕事術4

2023/01/03

人生を大きく変える考え方

新年ということで人生を大きく変える考え方というものを今回は書いていきます。

飲食店開業を開業することでも人生は大きく変わるのですが、なかなか個人事業者として生きていくと決断するのは難しいですよね。


僕が京都市左京区で飲食店開業をする時にも、この先の未来がどうなるかなんて全く分かりませんでしたし、友人に相談することもありませんでした。

なぜ相談しなかったかというと、相談したところでうまくいくかどうかなんてやってみないと分からないからです。


大きな決断は自分自身で決断した方が良いんです。
誰かに相談して決めたことは結局うまく行けばあなたのおかげ、失敗すればあなたのせいになってしまいます。


自分の人生という大きな舵を他者に任せていては、成功も失敗も自分で掴み取ってものではなく、操り人形としての人生を生きるしかありません。

それは大きな視点から見れば大失敗ではないでしょうか?


だってあなたの人生の舵を自分では無い誰かに握られているわけですからね。



ということで人生を大きく変える考え方を一つ紹介します。

それはとりあえずやってみる!!です。


100点を目指そうとするのではなく、80点を目指そうとするのではなく、まずは10点や1点を目指しましょう!

何かを始める時に完璧な準備は必要ありません。
というか完璧な準備などできるはずもありません。


それはやってみないと分からないことだらけだからです。
ですがやっていく中で一つ一つ問題を解決していくことができれば十分な準備をしなくても同じような成果を上げることができます。


走りながら色々な知識を身に付けていく!この考え方が重要です。
飲食店経営であれば経営ノウハウを走りながら勉強していく、もしくは経営コンサルに伴走してもらうことも可能です。


未来が分からなくても飛び込んでしまえば人生を大きく変わります!
このとりあえずやってみる!ということを意識して自分がやりたいことをどうにか形になるように頑張ってみる。

そういう取り組みをしていればいつの間にか人生は大きく変わっていきますよ😊

人生を大きく変える考え方2
人生を大きく変える考え方2
人生を大きく変える考え方3
人生を大きく変える考え方4

2023/01/02

新年明けましておめでとうございます

これから飲食店開業をされる方、個人事業主になられる方、経営ノウハウを勉強したい方、経営コンサルに相談したい方、そんな方々の少しでも手助けになればと思っています。

本年もどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️

新年明けましておめでとうございます2
新年明けましておめでとうございます2
新年明けましておめでとうございます3
新年明けましておめでとうございます4

2022/12/30

忙しい年末を乗り越えて

京都市左京区にあるクチーナカメヤマの年内営業は今日で最後です。
明日はお得意様のオードブルを少し作りますが、ようやく忙しさから解放されます。


飲食店開業して初年度を除き12月は基本忙しいんですが、今年は中盤まではそこそこで、後半は毎日満席ワイワイガヤガヤ営業でした。
おかげさまで休みを増やして夜だけの営業にしたのに、コロナ前の週一休み+ランチ営業していた時と同じ売り上げを上げることになりそうです。


まあその反動と言いますか、帰宅時間は深夜2時3時になることが多く、仕込みも大量になっていましたね。
本を出したことで同業者の個人事業者の方にも多数ご来店頂くようになり、なんだか見られてるなぁと思うことも多くなりましたが、ご来店頂いた際にお話しすると皆様優しくしてくださるのでありがたいなと思っています。


ということで経営ノウハウが知りたい方や飲食コンサル的な意見が欲しいなんて方はこちらのブログもご覧ください。

https://ryourigaka.jp

あなたが知りたかった情報を詰め込んでいます😊

忙しい年末を乗り越えて2
忙しい年末を乗り越えて2
忙しい年末を乗り越えて3
忙しい年末を乗り越えて4

2022/12/27

飲食店に〇〇を飾る

今回の経営に役立つヒントは昨日の居心地の良さに引き続いて、飲食店に絵画を飾ってみては??というテーマで描きます。

これは僕が絵画を描いているというのもあるんですが、お店に絵画を飾ることでお店の印象はグッと変わります!

https://hikarinogaka.stores.jp


京都市左京区にあるクチーナカメヤマは飲食店開業当時は殺風景なお店でしたが、現在は多くの絵画が飾ってあり、賑やかなお店になっています。

日本という国は家に絵画を飾らない文化が根強く続いている国だと思いますが、美術には関心がかなり高い国でして、美術館に行けばどこの国より海外の名画が集まるといっても過言では無いほどに絵画が集まる国でもあります。

昔から浮世絵や屏風絵が有名だったり芸術意識は高いんですね。
ただ所有したり飾ったりする文化がなかなか根付かなくて、絵画は見る文化という位置づけになっていると思います。


だからこそ飲食店に絵画を飾るのはもってこいの場所だと僕は思っています。
個人事業者になれば自分の好きなようにお店をカスタマイズできるので、本物の絵画を飾ってお客さんを楽しませることも十分可能です。

一見飲食店経営に関係ないことのように思われるかも知れませんが、女性のお客様の美意識は高く、お花が生けてあるだけで満足度が上がったり、店内が清潔であるだけで満足度は上がります。


その一歩先にあるのが絵画や調度品を少し贅沢なものや、心が動くようなものにしてみるという遊び心ですね。

そういった余裕があるお店というのは一目置かれる存在にもなりやすいので、経営ノウハウの一つとして覚えてもらえたらと思います。

https://hikarinogaka.stores.jp

飲食店に〇〇を飾る2
飲食店に〇〇を飾る2
飲食店に〇〇を飾る3
飲食店に〇〇を飾る4

Page top

お問い合わせはこちら予約はこちら