経営に役立つヒント!

hint

2022/12/21

〇〇手段を増やす

今回の経営に役立つヒントは〇〇手段を増やすということで書いていきます。
料理ばかりやってきた料理人の方に是非みてもらいたい内容になってますので、よろしければご覧ください。


飲食店開業して経営を安定させるためにはお客様にご来店していただくことが必須です。
そしてその来店率を上げる方法を今回はご紹介します。

その方法は電話以外で予約を取れるようにしておく!
ということです。


京都市左京区にある僕の店では公式LINEから予約が取れるようになっています。
実は電話が苦手なお客さんも結構いますので、ネットから予約が取れるシステムを導入しておくのは非常に大事なんですね。


メチャクチャシンプルな経営ノウハウですが、これをやってるとやってないのでは雲泥の差ですので、是非ネットから集客ができるシステムを導入してもらえたらと思います。


個人事業者になるときに美味しい料理を作れるだけでなく飲食店経営の知識をたくさん蓄えておくと開業してからめちゃめちゃ楽です。

ということでこちらの記事もよかったらどうぞ!

https://ryourigaka.jp/syuukyuu/

〇〇手段を増やす2
〇〇手段を増やす2
〇〇手段を増やす3
〇〇手段を増やす4

2022/12/20

何のために生きるのか

料理人としての修行をして飲食店開業という道のりを選ぶ。
その次にお店を維持するために個人事業主として日夜利益を残すことを考える。


ではその次には何を求めて働くのか?


ということで今回はちょっと哲学的な話を書いてみようと思います。
実際に飲食店開業をしてみるとわかると思いますが、開業をする=お店存続のために働くという構図が出来上がります。


経営ノウハウを学んだり、経営コンサルに経営改善のアドバイスをもらうのもお店を維持する一環の行動になるんですが、維持ができるようになってくると次はどの方向で生きていくのか考えるようになると思います。

一般的な飲食店経営者のようにより利益を上げるために休みもなく働く毎日を選ぶのか、自分の時間を確保して飲食店経営以外に自由な時間を確保して生きていくのか。


この生き方には様々ありますが、どれが正解というわけでもありません。


ただ歴代の哲学者が諭す人生というものもあります。
それは他者の評価を求めて生きるのではなく、自分と向き合う時間を作り、その時間を利用して自らの魂が望むようなものを作り上げていく。

という考えです。


生きるためには最低限の収入は必要ですが、生きていくことだけを考えれば必要以上に稼ぐ必要はありません。
飲食店経営で稼ぐ=時間労働になりますので、自分の命を削ることで収入を得ていくことになるわけですが、収入こそが人生の意味になってしまうと、働くことでしか人生を満たすことはできなくなります。

では働いて得たお金で何をするのでしょうか?


というのを考えていくと、人間はぼーっとすることを苦痛に感じますので、何かの作業や暇を潰すものに時間や労力を費やしていきます。


典型的な料理人の休日にあるパチンコで1日潰すとかもありますよね。

これを言い換えるとパチンコにお金を使うために仕事をしているという風にも捉えることができます。

別にパチンコを否定してるわけでは無いですが、この自分に与えられた時間こそ人生を価値のあるものにするかどうかですので、一度自分の人生を素晴らしいものにするために必要なことは何なのかを考えてみるのもいいと思います。

何のために生きるのか2
何のために生きるのか2
何のために生きるのか3
何のために生きるのか4

2022/12/19

同業者に聞いた年末事情

今回の経営に役立つヒントは飲食店で働く料理人に聞いた年末事情です!!
この料理人の方は将来飲食店開業を目指す若者で、レベルの高いイタリアンで日夜修行している方です。


そんなイタリアンの年末事情はと言いますと、メチャクチャ忙しくて寝る暇もなくなっている。とのことでした。
夜のみの営業で2人体制で営業されている小さなイタリアンですが、こだわりがすごいので仕込みの量が半端なく、連日深夜まで働いて睡眠時間4時間程度で毎日を過ごしているみたいです。


本気のところ行くとしんどいですよね〜、、、。


ですが一方でこんな話も聞きました。
同業のイタリアンでも忙しいお店と暇なお店との格差が広がっていますよ。
結構厳しいお店もあるみたいですね。


料理人にとったら、12月が少しのんびりできるなんてラッキーやん!
なんて思うかも知れませんが、個人事業主になると繁忙期に忙しくないのはかなりやばい前兆です。


当たり前ですが、繁忙期はどこのお店も忙しいのが当たり前です。
そんな時期に暇ということは閑散期はもっと暇になるでしょうし、多くのお客さんが今年最後にもう一度来店したい!!という気持ちが無いと言っているようなものです。


つまり常連さんが離れている証拠でもあるんですね。

とはいえ、食料品の高騰や光熱費の高騰など家計の負担が多くなり、そもそも外食に行けない人も増えているので、来店したくてもできない人が増えている可能性もあります。


そんな厳しい中でもあなたのお店に行きたい!と選ばれる飲食店を経営すること。
これがこの時代を生き抜く飲食店になるのは間違いないと思います。


ほんとに現状が厳しい時は飲食コンサルなどの外部の意見を取り入れてみるのも良いと思います。また経営ノウハウを学んで来年に備えるのも賢い方法です。


成功者の多くの特徴は本を読み、自分をアップデートしていく習慣があります。
そういった習慣を身に付けるだけでも経営改善の糸口が見つかると思いますので、状況分析よりもうまく行ってるお店の真似をしてみて下さい。


いい種を蒔けば来年には芽が出るかも知れませんからね!

同業者に聞いた年末事情2
同業者に聞いた年末事情2
同業者に聞いた年末事情3
同業者に聞いた年末事情4

2022/12/18

〇〇を心がける

たった一言
たった一言を伝える習慣を作る


飲食店開業をして常連さんを作っていきたいなら、この一言を伝える習慣を作ると良いです。
毎日のようにコンビニを利用するとしても、愛想の良い店員さんがいるコンビニ、愛想が悪い店員さんがいるコンビニ、どちらの方が来店したいとしたら愛想が良い方が嬉しいと思います。


ほんの少しのことですが、笑顔が素敵なだけで人に対して好印象を抱くものです。
そして一言の言葉を添えてみる。


そんな簡単な取り組みをするだけでも常連さんができたりもしますので、たった一言を笑顔で伝える取り組みをしてみて下さい。

一部の経営ノウハウや経営コンサルのような奪うような視点ではなく、与えていく視点。


これが愛される飲食店の作り方になりますので、個人事業者として飲食店を経営されるのでしたら、頭に入れておいて下さい😊

〇〇を心がける2
〇〇を心がける2
〇〇を心がける3
〇〇を心がける4

2022/12/17

冬の〇〇対策

メチャクチャ寒い日が続きますね!
ということで今回は冬の健康管理について書いていこうと思います。


料理業界の12月といえば寝る時間がないくらいに忙しい、毎日忘年会の予約で埋まる。朝早くから夜遅くまで仕事。みたいなのが通説ですよね。
そうすると体はボロボロになり、体力低下、免疫力低下で体がしんどい状態でも働かなくちゃいけない毎日を過ごしている方も多いと思います。


個人事業者として飲食店開業をした方はある程度はお客さんの流れをコントロールすればそこまで忙しく働かなくても良いとは思いますが、冬は体調を崩しやすい季節なので気をつけて下さい。

一度体調を崩すと戻すのは至難の業ですからね。


ということで前置きが長くなりましたが、今回は免疫力を下げないサプリを一つ紹介します。
その名はグルタミン!!

旨味成分のグルタミン酸ナトリウムと名称が似てますが、グルタミンは全くの別物でして、よく筋トレをする人が常用するサプリとして有名です。


このグルタミンとは体内で合成されるアミノ酸の一種ですが、その使用量がとてつもなく多いことから食品からも摂取した方がいいよ!!と推奨されている準必須アミノ酸です。

ざっくり簡単に説明すると、疲れている時にメチャクチャ使用されるアミノ酸で、足らなくなると免疫力が低下して風邪などの病気にかかりやすくなります。


ですので、忙しい時や疲れている時にこのグルタミンを5gほど摂取するだけで風邪や体調不良とはおさらばと言うわけです。

経営ノウハウを学んでもお店が休業してしまっては意味がないですからね。

疲れない体を手にしたい方はこちらの記事もどうぞ〜
https://ryourigaka.jp/tairyoku/

冬の〇〇対策2
冬の〇〇対策2
冬の〇〇対策3
冬の〇〇対策4

Page top

お問い合わせはこちら予約はこちら